2015/05/16

手作りアクリルキーホルダーをプラ板とUVレジンで作ってみた


試作したものもあわせて紹介しています。

UVレジン楽しい

UVレジンがダイソーで売られるようになってから色々作って遊んでいました。透明なものが自分で作れるのがとても面白いです。

今回はプラ板も使って、アクリルキーホルダーを自作してみました。





今回メインで作ったものはこちら。ほかの小物はこれのための踏み台といっても過言ではないかも。いい感じにマイキャラちゃんを書くことができたので、がんばって完成させました。



主な材料は、プラ板とUVレジン。どちらも100円均一で購入できます。写真の右のものは爪用のものです。こちらはUVランプを購入したときにおまけで付いてきたもの。これのほうが気泡が出にくかったので、仕上げに使いました。

動画の途中ではさんだ説明ですね。プラ板にレジンでプリントしたものを貼り付け硬化。そのあとはひたすら盛って硬化を繰り返すだけです。

プリントしたものは、写真用光沢紙を使用しています。インクジェット用紙だと薄くて、レジンがしみこんで半透明になります。それはそれでまた素敵なので、わざとそうしてもいいですね。

作る手順はこれだけで、あとは根気ですね。レジンはとにかく気泡が入るし大変です。あといずれ黄変しまうので、そこもちょっと悲しいです。



左のおにぎりはポスカで線を書いたプラ板を焼き縮め、小さくなってからポスカの白で着色したもの。白がひび割れてしまったので、裏から鮭の色っぽいマニュキアをぬってあります。

右のアイスは、おえかきキャンランドという知育菓子の型を使用しました。色を乗せる部分が凹んでいるのでとても便利でしたね。


ぐでたまはカードダスのイラストを使用。写し取ってから反対面を表にしたので元絵と反対になってます。

左下のものは、インクジェット用紙を使ったもの。このように厚紙でないと透けてしまいます。そこもまた素敵。

右下は同じくインクジェット用紙のものを使用していますが、貼り付けたあとで白いマニュキアを塗って色がはっきりするようにしてあります。



左はラミネートしてからレジンをのせたもの。

真ん中は手作りキャンドルの素材のひとつの砂を混ぜてかためてみました。

右はダイソーで購入した枠にレジンを流して作ったもの。マニュキアで塗りつぶさずスケスケに仕上げました。



左は完成品。中央と右は試作品です。写真では分かりづらいかもしれませんが見た目がよくないです。つくるって半分以上試作ですよね。




レジンを使うよりお手軽に出来ないとかと思って買ってみた、ダイソーのデコパージュ専用液。


分かりにくいかもしれませんが、赤い色が溶け出してしまっています。レジンが石油系なのに対し、たぶんこれは水溶性だったのかなと。プリンターで出力したものは溶け出してしまうようで使えませんでした。




私が愛用しているUVランプ。


使用時はこんな具合です。ランプは使えなくなったら取替えがきくみたいですが、まだ取り替えたことはありません。

なかなか手間がかかりましたが、うまくいったのでとても良かったし、楽しかったです。
なにかの参考になれば嬉しいです。




ジェルネイル用ですね。集塵機もネイル用のを持っています。便利。
私が買った商品とおなじ機種だと思いますが、おまけがいろいろ付いているものを買ったので探してみると良いかも知れません。